公開日: |更新日:

アプローチ

アプローチとは、門扉から玄関までを結ぶ通路のこと。来客の目にも留まりやすい場所のため、デザインにこだわる人が多くなっています。また、アプローチはデザイン性だけでなく、機能にもこだわるべき。水はけの良さ、プライバシーや防犯面、高齢者や小さな子どもなどがいる場合はバリアフリーも考慮する必要があります。ここでは、浜松のエクステリア会社が手がけたアプローチの施工事例をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レトロでかわいらしいアプローチ(浜松市)

レトロアプローチ 画像引用元:板屋建設公式HP(http://itaya-inc.jp/showcase/13465)

南欧風デザインの住まいに合わせた、あたたかみのあるアプローチ。依頼主の好みであるレトロ&キュートな雰囲気を考慮し、レンガや枕木を使ってアンティークテイストに仕上げています。ゆるいウエーブを描いた門柱や、赤いポストもかわいらしく、目を引くデザインです。

事例DATA

  • 施工場所:浜松市
  • 工事概要:アプローチ、門柱の設置
  • 費用:記載がありませんでした
  • 会社名:株式会社板屋建設

重厚感あふれる天然石のアプローチ(浜松市)

天然石アプローチ 画像引用元:株式会社まろうど公式HP(https://www.maroudo.co.jp/theme/w_ex-japanese/natural-stone.html)

「住まいの雰囲気に合わせて、重厚感のある立派なアプローチにしたい」という要望に沿ってデザインされたアプローチ。門下にはサビ御影石とベージュの天然石を敷き詰め、高級感がありながらリズミカルなデザインに。ラインにはタマリュウ(玉竜)で緑をプラスして、アクセントを加えています。玄関まわりの植栽が、洗濯物の目隠しになっているのもポイントです。

事例DATA

  • 施工場所:浜松市
  • 工事概要:アプローチ。門柱の設置
  • 費用:記載がありませんでした
  • 会社名:株式会社まろうど

ゆるやかな曲線がやわらかなイメージ(浜松市)

曲線アプローチ 画像引用元:花月工務店公式HP(http://kk-kagetsu.co.jp/index.php?itemid=74&catid=18)

シンプルなオープンエクステリア。ゆるやかな曲線を描くアプローチは、あたたかみのある色合いで柔らかな雰囲気。縁取りには、割肌仕上げで素朴な味を持つピンコロ石を使用しています。

事例DATA

  • 施工場所:浜松市
  • 工事概要:アプローチ、門柱の設置
  • 費用:記載がありませんでした
  • 会社名:株式会社花月工務店

浮き石でスキップフロアのようなデザインに(所在地不明)

スキップフロアアプローチ 画像引用元:都田建設公式HP(https://www.slow-garden.net/works/view/2020/01/post-319.php)

入り口から玄関まで高低差があるため、浮き石を使ってスキップフロア風のアプローチに。間口も大きめに確保されており、ゆったり歩きやすいデザインとなっています。重厚感のある住宅ですが、浮き石のアプローチのおかげで軽やかな雰囲気がプラスされています。

事例DATA

  • 施工場所:記載がありませんでした
  • 工事概要:アプローチ、ウッドデッキ、庭の工事
  • 費用:記載がありませんでした
  • 会社名:株式会社都田建設

アプローチ設置のポイント

家族が生活しやすい動線のイメージ

まずアプローチ設置で大切なのが、道路から玄関を開けるまでの距離や動きを具体的に想定することです。距離が短いと移動は楽ですが、防犯面で心配が多いのがデメリット。長くすれば防犯性を高められデザインも楽しめますが、移動が大変になります。車をよく利用する家では、駐車場との距離感や荷物の出し入れのしやすさも考慮したいポイントになるでしょう。門や植物、階段などの配置によっても、それぞれ効果が違います。生活の中の様々なシーンを想定して、不便や懸念のないアプローチにできるかをイメージしましょう。

住宅とマッチする素材選び

アプローチだけでデザインを考えると、住宅とマッチしない印象になることがあるので要注意。住宅がシックなデザインならコンクリートやグレーカラーのタイル、ナチュラルな印象なら木材やレンガなど、統一感のある素材を選びましょう。アクセントをつけたい時には印象の違う素材も有効ですが、ポイントを絞って少なめに使うほうがお洒落に仕上がります。

防犯にも気をつけた配置

例えば玄関と門とが一直線になっているデザインだと、ドアを開けた時に家の中が見えてしまい防犯やプライバシーの観点上よくありません。目隠しとなるフェンスや植栽を玄関の直線上に配置することで、帰るたびに家の中を見られてしまう状況を防げます。ただし、人が隠れられるような隙間が出来てしまうと、これも防犯上よくないため、要注意です。死角のできないレイアウトにするのはもちろん、センサー付きの照明を設置するなど防犯面も意識しましょう。

曲線で奥行きを出し、お洒落に

限られたスペースの中でも目を惹くアプローチに仕上げるために有効なのが、曲線です。奥行きが生まれることで、広い印象を見せる効果もあります。門から玄関までの道にカーブを入れたり、違った素材の繋ぎ合わせに曲線を使ったり。より庭の表情が出やすく、お洒落な印象に仕上がるのも魅力です。

水はけを意識する

水が溜まりやすいアプローチは、転倒のリスクを高めたり、衛生上悪い状態になりやすかったり、良いところがありません。とくに梅雨時期は降水量も多く、水はけが悪いとお手入れが大変になります。透水性のある素材を利用したり、加工したり、側溝にスムーズに水が流れるよう勾配をつけるなどの対策がおすすめです。

アプローチで主に使用される素材

敷石

和風でも洋風でも合わせやすい敷石。石灰岩や御影石、石英岩などを用いてアプローチを作ると、高級感がグッと高まります。丈夫で割れにくく、メンテナンスが簡単なのが特徴。四角や丸、乱形などに加工もしやすく、家の雰囲気にマッチするアプローチをデザインできます。

レンガ

温かみのある雰囲気に仕上がるレンガ。赤や茶色の色が一般的ですが、濃紺の違うカラーが様々あり、組み合わせ次第でデザインを楽しめます。洋風デザインとの相性がばっちりで、周りにグリーンを配置するとよく映えるのが特徴。ガーデニングを楽しんだり、植物を活かしたアプローチを考えている人におすすめの素材です。コストを抑えたい場合は、レンガ風の安価な素材を選ぶのも良いでしょう。

タイル

タイルは質感や大きさ、カラーバリエーションが豊富な点が魅力です。同じカラー、同じ色で揃えれば統一感のある印象に。複数のカラーを組み合わせて可愛らしい印象にしたり、大きさの違うタイルを組み合わせてアクセントをつけることもできます。汚れが落としやすくメンテナンスしやすいので、手間がかからないのもポイントです。ただし、質感によっては濡れると滑りやすくなるので要注意。屋外専用の滑りにくい素材を使用するようにしましょう。

スタイル別
浜松理想実現できる
エクステリア専門会社3

スタイル別に浜松市で、施工事例が多いエクステリア専門会社を厳選しました。ぜひ、参考にしてみてください。

オールマイティ
型にはまらない
柔軟なデザインで理想に応える
板屋建設
板屋建設の施工事例15

引用元:板屋建設公式
(https://www.itaya-inc.jp/showcase/other/22760)

板屋建設の施工事例14

引用元:板屋建設公式
(https://www.itaya-inc.jp/showcase/other/22761)

板屋建設の施工事例13

引用元:板屋建設公式
(https://www.itaya-inc.jp/showcase/other/22762)

板屋建設の施工事例17

引用元:板屋建設公式
(https://www.itaya-inc.jp/showcase/house/23246)

板屋建設の施工事例18

引用元:板屋建設公式
(https://www.itaya-inc.jp/showcase/other/22797)

施工事例

50件以上

板屋建設に電話で問い合わせる

板屋建設の
公式HPを
詳しく見る

メルヘン
お手入れが楽しくなる
おとぎ話のようなガーデン
ナインスケッチ
ナインスケッチの施工事例1

引用元:ナインスケッチ公式
(https://www.9sketch.com/archives/4072)

ナインスケッチの施工事例2

引用元:ナインスケッチ公式
(https://www.9sketch.com/浜名湖花博2014)

ナインスケッチの施工事例3

引用元:ナインスケッチ公式
(https://www.9sketch.com/浜名湖花博2014)

ナインスケッチの施工事例4

引用元:ナインスケッチ公式
(https://www.9sketch.com/浜名湖花博2014)

ナインスケッチの施工事例5

引用元:ナインスケッチ公式
(https://www.9sketch.com/浜名湖花博2014)

施工事例

50件以上

ナインスケッチに
電話で問い合わせる

ナインスケッチの
公式HPを
詳しく見る

ラグジュアリー
豪邸にふさわしい
プレミアム外構
R.E.Blue浜松
R.E.Blue浜松の施工事例1

引用元:R.E.Blue浜松公式
(https://reb-garden.com/works/緑に囲まれたナチュラルガーデン/)

R.E.Blue浜松の施工事例2

引用元:R.E.Blue浜松公式
(https://reb-garden.com/works/カラーとラインアクセントがシャープな印象を与/)

R.E.Blue浜松の施工事例3

引用元:R.E.Blue浜松公式
(https://reb-garden.com/works/圧倒的な門まわりとライン構成が印象的なエクス/)

R.E.Blue浜松の施工事例4

引用元:R.E.Blue浜松公式
(https://reb-garden.com/works/既存物を利用して新旧の調和がとれた和モダンエ/)

R.E.Blue浜松の施工事例5

引用元:R.E.Blue浜松公式
(https://reb-garden.com/works/お庭へ出たくなる雑草対策も兼ねたガーデンリフ/)

施工事例

7件

R.E.Blue浜松に
電話で問い合わせる

R.E.Blue浜松の
公式HPを
詳しく見る

選定基準...スタイル別に、公式サイトに掲載されているエクステリアの施工事例が多いエクステリア専門会社を選定しています。
(※それぞれのスタイルは、編集部内の同一人物が全ての施工事例を確認したうえで、同一基準で選定しています)
【オールマイティ】あらゆるスタイルの施工事例が多い...板屋建設:施工事例50件以上
【メルヘン】自然豊かな非日常空間をテーマにした施工事例が多い...ナインスケッチ:施工事例50件以上
【ラグジュアリー】豪華で贅沢なテイストの施工事例が多い...R.E.Blue浜松:施工事例7件
(2020年7月時点)